観光地が集まったエリア
シンガポールでも違う雰囲気が味わえる
ブギス駅からハジレーンやアラブストリート、サルタン・モスクの方に歩いていくと雰囲気が変わってきますよね。
カンポングラムというエリアでマレー系の方が多いエリアになります。モスクがあるので中東系の人も多かったり。
そんな中でもお昼時に行列ができているのがこのMINANGというお店。
インドネシア料理でハラルになっており、客層はムスリムの方やアジア人・欧米人と様々で多国籍でした。

オーダーしてみる
ホーカーセンター同様、オーダーする前に席をとっておきましょう。ポケットティッシュを机の上に置いておけばOKです。
並んで自分の番がきたらまず”ホワイトライス”か”ブラウンライス”を伝えます。
そしたら、おかずを選んでいきます。
目の前にディスプレイされている料理を指さしすればプレートに盛ってもらえます。
メニューがマレー語で書かれているので何という料理なのか1品いくらかが不明なのですが、高くないです。もし気になるようでしたら確認してみてください!
選び終えたら最後に、”チリ”は欲しいか?というのとお米にカレースープはかけるか?と聞かれるので、お好みでお答えください!
そして出てきたのがこちら。

オーダー内容は以下です。
- ブラウンライス
- チキン
- 豆腐の炒めもの
- 卵
- チリあり
- カレーあり
このプレートで合計$7
味の方は、辛旨!
なんだかよくわからないけどおいしいw
全体的に辛めですが辛すぎることもないのでチャレンジしてみてください!
インドネシア料理って日本ではめったに食べる機会がないと思うのでぜひシンガポールにお越しのさいはトライしてみてはいかがでしょうか!
コメント