麻辣香鍋(マーラーシャングオ)
マーラーとはなんぞや
どうもマーラーシャングオ大好き芸人です。
辛いの好きな方向けの話となりますw
麻辣香鍋(マーラーシャングオ)ってそもそも何って方もいますかね。
シンガポールのフードコートとかにだいたいお店があって
- 野菜、肉などを選んでトレイに入れる
- 麺もしくは米を選ぶ
- スープかドライ(汁なし)を選ぶ
- 辛さを選ぶ
といった流れでオーダーする麻と辣の効いた鍋を器に移したみたいな食べ物です!
お店でオーダーしたら以下のような状態で出てきます。

おいしくてなにかに取り憑かれたかのように週イチくらいでマーラー食べてると思います。
ローカルの食べものでは珍しく野菜いっぱいとれますし、
あの麻が効いているのがたまらないです。
日本食にはない感じですが大好きです。(神田の鬼金棒もいいですよね!)
インスタントヌードルがあるなんて!
フェアプライで買い物していると「え!?」って声がでました。

マーラーのインスタント麺があるじゃあないですか。
しかも、出しているのは”MYOJO”。明星さんの企業努力に感服です。(わくわく)
午前中買い物に行ってたのですが楽しみすぎて帰ってきてすぐ昼に食べましたw
中身はこんな感じ。

マーラーの”ドライ”の方のインスタントになるのでカップ焼きそばみたいにお湯を捨てる仕様です。ただお湯を捨てる小さい穴は空いていないのでお湯を捨てる口から温められたキノコがでてきましたw(ちょっと残念)

麺が仕上がったら調味料を混ぜて完成!

見た目は全然そそられませんねw
ただ食べてみると再現度高いです!辣が強めですがちゃんとマーラーです!
お店にあるような野菜を準備しておけば家でもマーラーが楽しめます!
リピート確定だーいっぱい買ってこよう。(確信)
これはお土産にもいいんじゃないでしょうかなんて思いました。
ぜひお試しを!
マーラーライフに幸あれ
コメント